久し振りのタチウオジギング
7/20急遽、中山丸さんかタチウオジギング教室に参加してきました。
DUELのインストラクターの方が乗り初心者にも親切丁寧に指導あり。私が乗ったのは2名初めての釣友がいたためこちらで楽しむ事となりました。
本当は来週乗る予定でした所用が出来、乗れないためどうしても釣りたくなり行って来ました。
沖合いでは群れが固まっておらずあっちにこっちに大奔走。
面白い方にも海上でお会いしました。
村越さんです。祝日の混んだ船に乗っているとはちょっと驚き!
入舟さんもすぐそばに。
最初に3本続けてゲット。
その後スルメイカ。
ポツポツと2本追加して終了。
激渋でした。船内の竿頭で7本。
中山丸の乗り合いで竿頭4本。教室に乗って良かったです。
参加賞にジグ3本。
まな板に4本、先にマルイカとタチウオ1本夕食で刺身にしてしまいました。
その後の塩焼き用の4本です。(指3本中心)
再度タチウオはチャレンジですね!( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク
コメント
俺も行きたいんですけど、まだ渋いっすかね?
投稿: shige | 2009年7月23日 (木) 00時56分
どんどん上向き出来ていますので良くはなってます。
幽霊魚といわれるほど群れの移動が早いので。
8月なら多分浅場で落ち着くと思います。
投稿: やっさん | 2009年7月23日 (木) 07時19分
はじめまして
タチウオ面白いですよね~おいしいし。
今度はルアー船で乗ろうかな。
投稿: うぞっ | 2009年7月30日 (木) 11時50分
>うぞっさん
東京湾の夏はタチウオデビューにベストですよ。
バイブレーションも楽しいです。
投稿: やっさん | 2009年7月31日 (金) 00時41分